カロリー制限や糖質制限、サプリやジムに通ったりと
今までいろいろなダイエットを経験してきました。
いろいろなダイエットをしてみて思うことは
ダイエットはバランスのいい食事をすることが
一番大切だということ。
http://www.taverneduconnetable.com/
確かにどんなダイエットでも、一応効果はありました。
ただ、ダイエットを止めてしまうとあっという間にリバウンド。
そんなことを繰り返していると結局は痩せにくい体になってしまいます。
ダイエットって、その時だけ痩せればいいと思っている人って
少ないですよね。
多くの人はダイエットを成功させたならその体型をずっと維持したいはず。
そう考えると、ダイエットってその時だけ頑張ればいいものではなく
ずっとやり続ける!くらいの考えでやるべきかな。と感じています。
継続してやり続けることができるダイエットは何か?
そう考えた時に、バランスのいい食事をとることが一番だって
気が付きました。
私がダイエットとして食事をする上で気をつけていることは
糖質やタンパク質、脂質など栄養を考えて食事をすることです。
最初はバランスのいい食事を意識しすぎて、何を食べていいのか
迷ってしまった時期もありました。
でも、和食を中心に玄米と肉や魚などたんぱく質を考えたおかず。
それに2品くらい野菜を中心にした副菜。
大変そうに思えますが、作り置きなどもしながら
毎日の食事に気を配っています。
バランスのいい食事を心がけるようになってから
3か月で5キロほど体重を落とすことができました。
もちろんリバウンドもしていません。
長い目でみて
ダイエットを成功に導くのはバランスのいい食事が
一番効果的だと今は思っています。